ラベル Hudson の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Hudson の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月14日金曜日

Jenkins先生とIRCの連携の巻

IRCサーバうごいたので、早速Jenkinsのビルド結果をIRCサーバに送ってみよう。
JenkinsにはIRC Pluginがあるので導入。

Jenkinsの管理→プラグインの管理→Jenkins IRC Plugin



「Jenkinsの管理」→「システムの設定」にIRC Nortification発見!有効に。


ビルドしてみる…jenkins-botきた!わーい


いや、なんかしろ(笑)

気を取り直して設定見直し。
プロジェクト単位の設定の方にあった。


再度ビルド。



できたー!連携サイコー!
IRC用のちっちゃいモニター欲しい。

かねこ( ^ω^ )

2012年9月11日火曜日

最強の開発環境をつくるぞ!

本気でやるぞ!


というわけで、グランドデザインのラフつくりました。イマイチ!
トモチンに「もっとかっこよくしたい!」って相談したら、「モノクロにするとかっこよくなりますよ~」って言われたんだけど、モノクロのやりかたはおしえてくれませんでした
(-∧-;) あいつめ。

現在導入済みの環境は、
  • Jenkins
  • SVN
  • Redmine
  • Aipo
  • サーバ死活監視
ほかにもあったっけな?


次はとりあえず全部つないじゃうのがわかりやすくていいだろうと思うので、iRCサーバ作って導入済みプロダクトの通知をバンバン飛ばしてみたい!

よって次回は、iRCサーバをたちあげてみたいと思います。
楽しみ!

かねこ(゜-゜)

2012年9月10日月曜日

Jenkins導入しました

ひろっちと開発チーム用サーバつくりました。KVM上にCentOS。
サーバ名はpolyrhythm.

かっこいい!

Jenkins入れました。

メモリ不足。
スペック貧弱すぎたか( TДT)

まだまだ序の口。

かねこ(゚з゚)