PHP Fogが気になったので、つかってみます。PHPのクラウドプラットフォーム!
1.登録~SSHキー設定
(省略)
アプリ登録で、とりあえずCustom Appを選択。登録が完了するとHelloWorldがでるようになる。
2.Gitリポジトリからソースコード取得
git cloneする。
# git clone git@git01.phpfog.com:e2kaneko.phpfogapp.com
Cloning into 'e2kaneko.phpfogapp.com'...
remote: Counting objects: 3, done.
remote: Total 3 (delta 0), reused 0 (delta 0)
Receiving objects: 100% (3/3), done.
3.ソースコード書き換え
適当に。
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
//<?php echo "Hello world!"; ?> | |
//↓ | |
<?php echo "Hello world!!!"; ?> |
4.commit~push
コミットしてプッシュ。お決まり。
# git commit . -m "change message."
[master 3db2846] change message.
1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-)
# git push
Counting objects: 5, done.
Writing objects: 100% (3/3), 271 bytes, done.
Total 3 (delta 0), reused 0 (delta 0)
remote: -----> Deploying to the cloud
To git@git01.phpfog.com:e2kaneko.phpfogapp.com
c0fb119..3db2846 master -> master
5.確認
さっきプッシュした内容が反映されたことを確認。
て感じでお手軽かどうかイマイチどうかわからない(コミットフックして自動デプロイってすぐ作れるもんね)PHP Fogだけど、スケールアウトしたりスケールアップしたり、リリースバージョン管理したり、すぐサービス起動したり止めたり、そういうクラウドの特徴っぽいところで真価を発揮するんだろうよ、きっと。
AppFogもきになる!
かねこ(b´∀`)
0 件のコメント:
コメントを投稿